7月24日、知り合いが金沢で入院したのでお見舞いに行ったついでに、能登のほうまで足を伸ばしてイカリモンハンミョウを探してみました。とりあえず時間がなかったので、一宮(気多大社)あたりを探してみましたところ、小川が流れ込んでいるようなところにいっぱいハンミョウが飛び回っていたので撮影してきました。後で、フィルムを調べたところ残念ながらヒメハンミョウのようでした。このハンミョウも砂地にすんでいるのですが、少し泥の混じったようなところにいるようです。確かに波打ち際にはいませんでした。
7月24日、知り合いが金沢で入院したのでお見舞いに行ったついでに、能登のほうまで足を伸ばしてイカリモンハンミョウを探してみました。とりあえず時間がなかったので、一宮(気多大社)あたりを探してみましたところ、小川が流れ込んでいるようなところにいっぱいハンミョウが飛び回っていたので撮影してきました。後で、フィルムを調べたところ残念ながらヒメハンミョウのようでした。このハンミョウも砂地にすんでいるのですが、少し泥の混じったようなところにいるようです。確かに波打ち際にはいませんでした。