2003年石川県産蝶類終見日

暫く北陸昆虫レポートの更新を怠っておりましたが、漸くトリガかかり、少しだけ更新します。下記のメールは、2月16日に受信していたのですが、長い間ハードディスクの中で眠っていました。何故か、1秒を争う超忙しいときになると更新したくなるんですよね。所謂現実逃避というやつでしょうか。

昨年の晩秋から初冬にかけて、石川県産蝶類の「終見日」にこだわり、晴れれば毎日の如く、日参しておりました鶴来町でのデータ、2月発行 「翔」 166号に原稿掲載されましたが、この時に撮影しておきましたものを添付します。

この他に 「アサギマダラ」 2003.11.7というのがその時点で「アサマダ」の終見日だったのですが、11月18日に輪島市で日吉芳朗氏に、11月25日に小松で誰かに確認、記録が破られてしまったようです。

和名終見日
モンキチョウ2003.12.25
スジボソヤマキチョウ2003.12.25
ベニシジミ2003.12.15
ヒメアカタテハ2003.12.15
ツマグロヒョウモン2003.12.17
アサギマダラ
ヒメアカタテハ
ツマグロヒョウモン
スジボソヤマキチョウ
ベニシジミ
ツマグロヒョウモン
スジボソヤマキチョウ
モンキチョウ
モンキチョウ