チョウ目(日本)

Return


ムモンアカシジミ
[シジミチョウ科]

9月5日撮影のものは、さすがに「スレ」「カケ」が多く、ほとんどがメスですが、幾分裏面の模様が黒ずんでいる感がします。8月21日撮影のものは上部の木の枝から太陽が急に差し込んだためのハレーションです。9月5日撮影時、当てにしていた「白い蕎麦花」が殆ど終っていて、もうどうにもならず、思案していたところ意外にも「ハンゴンソウ」と思しき黄花に次々とメスが訪花、大変ラッキーでした。

撮影場所:長野県南安曇郡
撮影月日:2003.8.21
撮影者 :嵯峨井淳郎

ムモンアカシジミ
[シジミチョウ科]

ムモンアカが石川県でこれだけ撮影できれば、それに越した事は無いのですが、白峰へ2回挑戦、2♀採集出来ましたが撮影には兎に角程遠い位置でしか見られず、長竿でようやくという体たらくでした。

撮影場所:長野県南安曇郡
撮影月日:2003.8.21
撮影者 :嵯峨井淳郎

ムモンアカシジミ
[シジミチョウ科]

撮影場所:長野県南安曇郡
撮影月日:2003.9.5
撮影者 :嵯峨井淳郎


昆虫スタジオ@金沢
  • 山野跋渉
  • 昆虫データ
  • 昆虫日誌
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
    • 管理者HP
    • Facebook
  • 関連サイト
    • 百万石蝶談会
    • SMeRL

© 1987 A. Kitagawa and A. Sagai