ツマグロヒョウモン
[タテハチョウ科]
金沢では1998年から増え始め、今では金沢の真夏の季節感に馴染んでしまった。上空から犀川の草原にスーッと舞い降りてきた1羽。
撮影場所:金沢市城南犀川
撮影月日:2002.8.16
撮影者 :北川章夫


ツマグロヒョウモン
[タテハチョウ科]
あまりの美しさに、ついついシャッタを切り続け、気が付いたら、フィルム1本が終わっていた。
撮影場所:金沢市城南犀川
撮影月日:2002.8.16
撮影者 :北川章夫
ツマグロヒョウモン
[タテハチョウ科]
側に寄っても気にせず花の蜜を求めている。
撮影場所:金沢市城南犀川
撮影月日:2002.8.16
撮影者 :北川章夫


ツマグロヒョウモン
[タテハチョウ科]
端黒と命名されているが、黒い部分は、角度によって青紫に輝く。
撮影場所:金沢市城南犀川
撮影月日:2002.8.16
撮影者 :北川章夫