コウチュウ目(日本)

Return


コクワガタ
[クワガタムシ科]

本当は、椚の木で樹液を吸っていたのだが、近くへ行ったらぽとりと落ちて、杉の材木の上に乗り威嚇していた。これは雄だが、小型の個体のため大顎が短い。大型の個体は、コクワガタという名前に似合わずかなり立派な大顎をしている。

撮影場所:金沢市俵町
撮影月日:1991.9.15
撮影者 :北川章夫

コクワガタ
[クワガタムシ科]

椚の木で樹液を吸っている雌。左上に、ヨツボシオオキスイも見える。

撮影場所:金沢市角間町
撮影月日:1993.8.1
撮影者 :北川章夫

コクワガタ
[クワガタムシ科]

金沢市街を流れる犀川の河畔の木によじ登っているのを発見。

撮影場所:金沢市城南犀川
撮影月日:2002.8.15
撮影者 :北川章夫


昆虫スタジオ@金沢
  • 山野跋渉
  • 昆虫データ
  • 昆虫日誌
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
    • 管理者HP
    • Facebook
  • 関連サイト
    • 百万石蝶談会
    • SMeRL

© 1987 A. Kitagawa and A. Sagai