チョウ目(日本)

Return


ミヤマカラスアゲハ(春型)
[アゲハチョウ科]

北陸地方の春型ミヤマカラスアゲハは非常に美しい色彩をしている。今年は、百万石蝶談会の嵯峨井氏にお願いして、鮮やかな春型ミヤマカラスの大集団を撮影する筈だったが・・・残念ながらこの日は曇り空で、昼になっても気温が低く、ミヤマカラスアゲハはほとんど現われなかった。山道に流れ出した清水にやってきた1羽を写したのがこの1枚であるが、こちらの動きに敏感であまり近寄れなかった。ミヤマカラスアゲハの他には、オナガアゲハがつつじの花を訪れていた。

撮影場所:石川県河内村
撮影月日:1998.5.4
撮影者 :北川章夫

ミヤマカラスアゲハ(夏型)
[アゲハチョウ科]

非常に派手な色をしていて、ゆっくりと飛ぶので目立つ。カラスアゲハと似ているが、後ろ羽裏の白帯と、前羽の帯の広がり方で見分けられる。金沢市市街地から奥卯辰山健民公園へ登る谷沿いの細い道で見つけたが、この周辺で、見たのはこの1回だけである。

撮影場所:金沢市若松町卯辰山
撮影月日:1992.9.1
撮影者 :北川章夫


昆虫スタジオ@金沢
  • 山野跋渉
  • 昆虫データ
  • 昆虫日誌
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
    • 管理者HP
    • Facebook
  • 関連サイト
    • 百万石蝶談会
    • SMeRL

© 1987 A. Kitagawa and A. Sagai