コウチュウ目(日本)

Return


ゲンジボタル
[ホタル科]

金沢では市街地に用水がめぐらされているため、住宅や公園でもゲンジボタルが見られるが、撮影ができるほど暗い場所は少い。犀川の川原付近の畑地は電灯が無く真っ暗なためホタルの撮影にはもってこいである。撮影したのは21時頃だが、23時頃のほうが活発に飛び回っていることが多い。この日は遠方で雷が光っていたので空が明るく写っている。点滅しながら川原や山裾に集まって、不規則に飛びまわる様はこの世のものとは思えない不思議な光景だ。

撮影場所:金沢市大桑町
撮影月日:2001.6.28
撮影者 :北川章夫

ゲンジボタル
[ホタル科]

ホタルの光と本体を写しこむには、尻尾の点滅を露光してから手持ちでデフューズしたフラッシュを焚くのだが、ホタルは葉上を歩き回るので、黄色い光が帯状となる。ホタルはフラッシュに弱いそうなので、色温度を調整できるLEDを使うとよい。

撮影場所:金沢市大桑町
撮影月日:2001.6.28
撮影者 :北川章夫


昆虫スタジオ@金沢
  • 山野跋渉
  • 昆虫データ
  • 昆虫日誌
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
    • 管理者HP
    • Facebook
  • 関連サイト
    • 百万石蝶談会
    • SMeRL

© 1987 A. Kitagawa and A. Sagai