![]() 爽やかな風の吹く小さな草原にて 1998年5月5日12時頃撮影 |
4月下旬から5月にかけて、晴天のさわやかな日にはウスバシロチョウがフワフワと浮くように飛ぶのが見られ ます。金沢ではウスバシロチョウは珍しい蝶ではありませんが、どこにでもいるというわけではないようで、い つも決まった草原や谷間の草地で群れを見ることができます。私は幼虫を見たことがありませんが、ムラサキ ケマンなどの金沢ならどこにでも生えているようなケシ科の雑草を食べるそうです。
写真のように、この蝶は半透明の羽を持ち、Parnassius glacialis(氷のパルナシウス?)と名付けられています。 |
下の写真をクリックすると標準のデータレポート形式になります。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Updated: