カラスウリ(烏瓜) 金沢市旭町鶴間坂

1991-08-12

—

by

Kitagawa
in 山野跋渉

小立野の台地の両側にある崖の部分には、帯状に林が続いている。ここには、 烏瓜が沢山生えていて、夏の夜ここを通りかかると、甘い匂いのする白いレースのような花がぼんやりと咲いている。スズメガが盛んにこの花を訪れてはホバリングしながら密を吸う。しばらくすると雌花の付け根が膨らんで、小さなスイカの様な実ができ、秋には真っ赤に熟すが、この中には変な形の種が入っていて食べるところがない。

Return


昆虫スタジオ@金沢
  • 山野跋渉
  • 昆虫データ
  • 昆虫日誌
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
    • 管理者HP
    • Facebook
  • 関連サイト
    • 百万石蝶談会
    • SMeRL

© 1987 A. Kitagawa and A. Sagai