チョウ目(日本)

Return


ウラギンシジミ
[シジミチョウ科]

夏も終わりの頃に多く見かける。雄は羽の表に赤橙色の斑紋を持ち、雌は水色の斑紋を持つ。写真は雄。

撮影場所:金沢市田上町
撮影月日:1991.9.15
撮影者 :北川章夫

ウラギンシジミ
[シジミチョウ科]

頑丈そうな脚をしている。よく食草の葛の葉や熟した果物に止まっているが、飛んで逃げるのは速い。

撮影場所:金沢市角間町
撮影月日:1991.9.29
撮影者 :北川章夫

ウラギンシジミ
[シジミチョウ科]

大分磨れて色が落ちているが羽の表に水色紋が見える。

撮影場所:金沢市大桑町犀川
撮影月日:2002.8.18
撮影者 :北川章夫


昆虫スタジオ@金沢
  • 山野跋渉
  • 昆虫データ
  • 昆虫日誌
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
    • 管理者HP
    • Facebook
  • 関連サイト
    • 百万石蝶談会
    • SMeRL

© 1987 A. Kitagawa and A. Sagai