チョウ目(日本)

Return


ギフチョウ
[アゲハチョウ科]

ヤマザクラに吸蜜のギフチョウ。樹高5m程の桜で、例年この桜の木の色と匂いにつられてやってくる姿。どうしても下から見上げる形となりイマイチ不満が残ります。しかし、このサクラに吸蜜に来る時点では、ボロ、スレのものが多いです。

撮影場所:石川県石川郡
撮影月日:2004.4.6
撮影者 :嵯峨井淳郎

カタクリに吸蜜のギフチョウ。動きが速く、カタクリの花にクビを突っ込んでいる様の最適画像は結局うまく撮れずじまい。気温が上がり過ぎると撮影が大変です。別々の成虫3頭を交互に撮影したもの。早朝まだ気温上昇する前に行くべきでした。撮影コースの選定ミスです。


昆虫スタジオ@金沢
  • 山野跋渉
  • 昆虫データ
  • 昆虫日誌
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
    • 管理者HP
    • Facebook
  • 関連サイト
    • 百万石蝶談会
    • SMeRL

© 1987 A. Kitagawa and A. Sagai